冷え性に効くお風呂

冷え性予防には、お風呂がなんといっても効果的。

一人暮らしの方は、面倒だからとシャワーだけで済ませていることも多いのではないでしょうか?

でも、湯船にお湯をはって、入浴することで、体があたたまって冷え性も改善されていきますから、ぜひ入浴はしていただきたいです。

お風呂の健康効果は、体を温めるだけではありません。

冷たくなり、収縮した毛細血管を広げて、血行を促進してくれます。

それが冷え性を改善させてくれるのです。

冷え性改善に役立つお風呂の入り方をご紹介します。

★温度と熱さを調節する

寒いときは、熱いお風呂に入りたくなるものです。

しかし、冷え性なのに熱いお風呂にはいってしまうのは、逆効果。

お湯が熱いので、長い間入っていることができないので、皮膚を温めることができません。

そのときは暑いですが、すぐに湯冷めしてしまいます。

ちょっとぬるめの40度前後の熱さのお風呂に入るのが、冷え性の改善には効果的です。

★入浴剤を活用する

ただお湯につかるだけでは、飽きてしまうものです。

そこで、入浴剤を入れてみることで、楽しみが増えます。

入浴剤には、いろいろな効果があるので、選ぶのも使うのも楽しいですね。

みかんの皮、レモンなどをお湯につけて入ってみるのもおすすめです。

みかんやレモンの皮には、保温効果があるので、冷え性改善に役立ちます。

お酒やお酢を入れる、という方法もあります。

お酒やお酢には、毛穴の脂肪、老廃物を溶かし出す作用があるのです。

お酒やお酢を入れたお風呂に入ると、新陳代謝を高めてくれます。

体がポカポカしてきますよ。

最近人気の、発汗作用のあるゲルマニウム温浴ボールを入れてみるのもおすすめ。

いろいろなものを活用して、お風呂タイムを冷え性改善に役立てましょう。

★足湯してみる

でも、忙しくてゆっくりお風呂につかる時間はないの・・・という方、足湯だけでも試してみる価値はあります。

足湯は42度~32度の、ちょっと熱いかなという程度の温度にして、入るのがおすすめ。

足だけでもけっこう温まるものです。

冷え性には、半身浴がおすすめです。

半身浴とは、体の上半身をお湯から出して入る入浴法のことを言います。

湯船に下半身だけつけて、心臓から遠い下半身を、長時間、ゆっくりと温めることができます。

血液の流れがよくなり、めぐるようになってきます。

血液が全身を循環するようになり、体が温まっていくのです。

★温冷交代にする

熱いお湯に入るのは、あまりよくありません。

でも、何回かに分けて、熱いお湯に入るのならば、冷え性改善にも役立ちます。

まず、熱いお湯にしっかり入ります。

それから湯船を出ます。

そしてすぐに、冷たい足を手にかけます。

これを5回繰り返すのです。

熱いお湯につかる、冷たい水を手にかける、熱いお湯につかる・・・という風に、5回です。

こうすると、熱を吸収した血管が、冷水をかけることにより収縮し、熱を閉じ込め、温かさが保たれるようになります。

タイトルとURLをコピーしました